fc2ブログ














梅の写真 まとめ 


【京都】


北野天満宮 梅 『菅原道真の怨霊を畏れた村上天皇』 

北野天満宮 梅2

北野天満宮 梅 『京都はお土居に囲まれた城塞都市だった?』 

北野天満宮 梅林


大豊神社 しだれ梅としだれ桜 『ネズミの落とし穴』 

大豊神社 しだれ桜としだれ梅


金戒光明寺 紅梅 直実鎧掛けの松 『敦盛殺害を悔い仏門に入った直実』 

金戒光明寺 梅2


興正寺 梅 『浄土真宗と真言立川流』 

興正寺 梅2


法住寺 梅 『日本国第一の大天狗』 

法住寺 梅2


京都御苑 梅 猿が辻 護王神社 『方角と干支』 

京都御苑 梅 夕景



智積院 梅 『家康はなぜ玄宥に土地を与えたのか』 

智積院 梅


下鴨神社 光琳の梅 『八咫烏はなぜ三本脚なのか?』 

下鴨神社 光琳の梅


菅大臣神社 飛梅 『道真を慕って飛んできた梅の正体とは』 

管大臣天満宮 飛梅2


梅宮大社 梅 『橘嘉智子はなぜ仏教に帰依したのか』 

梅宮大社 門 紅白の梅


城南宮 梅 『城南宮と方違』 

城南遇 神苑 しだれ梅

城南宮 絵馬殿 梅

髄心院 はねず踊り 『花の色は 移りにけりな いたづらに』 

随心院 はねずおどり

髄心院 梅


長岡天満宮 梅  『長岡天満宮は長岡京の裏鬼門封じの神社?』 

長岡天満宮 梅

錦水亭 紅梅2

【大阪】

大阪城 梅 『豊臣秀吉は重瞳だった?(閲覧注意!)』 

大坂城 梅

大阪天満宮 梅 『七本松伝説』 

大阪天満宮 梅


逢合橋 梅 天の川 夕景 『かささぎが架ける橋は白黒モノトーン?大伴黒主の正体』 

交野 梅

道明寺天満宮 梅 『鶏が鳴かない村』 

道明寺天満宮 梅


金熊寺 梅 『神のお告げの税金対策?』 

金熊寺 梅

【奈良】

月ヶ瀬梅林 『烏梅の製法を伝えた姫若の正体とは?』 

月ヶ瀬湖 梅2

月ヶ瀬 しだれ梅

【兵庫】

淡路島の春景色 『淡路島は流刑地だった?』 

淡路島 八木のしだれ梅 

淡路島 八木のしだれ梅


【三重】


なばなの里 しだれ梅 河津桜 『伊勢神宮が伊勢につくられた理由とは?』 

なばなの里 しだれ梅とアイランド富士

いなべ 農業公園  梅 『二つの名前を持つ山』 

いなべ 梅林公園 烏帽子岳


常法寺 

常法寺

【香川】

滝宮天満宮 梅 『菅原道真は本当に雨乞いを行ったのか?』 

滝宮天満宮 梅と念仏踊


【石川】

金沢 長町武家屋敷 薦掛け 『金沢版ジャックと豆の木伝説』 

兼六園 梅


※まとめサイトなどへ無断で転載することはおやめください。

歴史ブログ・
旅 free style もよろしくお願いします~。

ありがとうございました!





にほんブログ村    



[2019/03/04 17:51] まとめ | TB(0) | CM(0)